株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、企業や団体の採用担当者を対象にした「2023年卒の採用状況に関するアンケート」を実施した。アンケートの結果、採用予定数を超える内々定を出した企業は全体の43.8%にのぼり、昨年度を7.5ポイント上回っている。「採用予定数の81%(※)が内々定を承諾した」と答えた企業も、全体の30.8%にとどまっている。※81%…ある程度の学生が承諾したといえる指数
なかには「辞退も承諾もしない態度保留の学生がいて、どちらに転ぶかが読みにくい」との声も聞かれ、内々定辞退を想定した採用活動が続いていることも伺える。
画像引用元:PRTIMES
2023年度新卒採用においては、2022年7月のアンケート調査実施時点で「現在も採用活動継続中」と答えた企業は、昨年度比で1.1ポイント増加。採用が予定通りにいかないことを想定している企業も増えている。一部の採用担当者からは「いったん終了したが、夏秋採用も計画(実施)中」といった声も聞かれ、内々定辞退への備えを理由に、依然として企業の採用意欲は高い状態にある。
画像引用元:PRTIMES
企業側には、選考辞退を防止する取組みも求められる。アンケート結果では「学生がリラックスできるよう堅苦しい面接にならないようにした」と回答した企業は、全体の64.3%を占め、つぎに多い回答は「選考の合否をできるだけ早く伝えるようにした」の55.6%と続く。また「面接の前後にフィードバックの時間を設けた」と回答した企業も29.5%あり、選考辞退を避けるために、手間と時間を惜しまない企業努力が伺える結果となった。
【アンケート調査概要】
調査期間 | 2022年7月11日~2022年7月20日 |
調査機関 | 株式会社学情 |
調査対象 | 全国の企業採用担当者 |
有効回答数 | 614名 |
調査方法 | インターネットでのアンケート調査 |
比較対象 | 株式会社学情が2021年7月6日~2021年7月30日に実施した同アンケート結果。有効回答数は667名 |
【株式会社学情について】
企業情報 | ・会社名:株式会社学情(英文:GAKUJO Co.,Ltd.) ・代表者:代表取締役会長 中井清和氏、代表取締役社長 中井大志氏 ・設立:1977年11月 ・所在地:東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階 |
事業内容 | ・採用DX事業 ・エージェント事業 ・ソーシャルソリューション事業 ・キャリア支援事業 |
参考URL:採用用予定数を“上回る”「内々定出し」を行った企業は<43.8%>。昨年度より7.5ポイント増加。内々定辞退に対する危機感の強まりが見られる。