広済堂HR/採用DX化へ電子契約サービス「TalentSign」をリリース

  • 2022年10月6日

株式会社広済堂HRソリューションズ(東京都港区、代表取締役社長:大山洋介氏)は、10月3日(月)に採用に関する書面電子化ができる「TalentSign(読み:タレントサイン)」をリリースした。

同社の採用管理システム「TalentClip」と連携ができるだけではなく、採用に必要な書類をペーパーレスにし、契約のスピードアップや各種コスト削減なども図れる。なお、電子契約サービス「TalentSign」は、一般採用以外にも業務委託契約や秘密保持契約締結にも利用可能。

◆公式サイト:https://talent-sign.jp/lp

広済堂HRソリューションズは、これまでも地方都市における労働人口減少や高齢化に注目し、同社が提供する人材ソリューションサービスを通じ、地域の雇用問題に向き合ってきた。今回の電子契約サービス「TalentSign」リリース後も、HR Tech商材開発やシステム開発を通じ、日本の重要課題でもある「労働人口減少問題」に貢献していきたい考えだ。

TalentSignの特徴

特徴①「TalentClip」との連携

同社のオールインワン型採用管理システム「TalentClip」と連携可能。求人票の作成から入社手続き(内定通知や雇用契約書の発行など)をオンラインで完結できる。一貫したサービス体制のため導入後のサポートも万全

特徴②ペーパーレスによる業務コスト削減

書類発行にともなう郵送代や紙代などのコスト削減が可能になる。また、作業に必要な時間や人的コストも削減できるため企業の効率運営に寄与できる。

特徴③セキュリティ対策

AWSを採用しており暗号化通信によるセキュリティーも万全。万一データを不正に取得されても第三者に解読されるリスクもないため、安心して利用できる。ログインは二要素認証に対応。

特徴④電子署名やタイムスタンプ機能

電子署名クラウドサービスの「iTrust電子署名用証明書」と「iTrustリモート署名サービス」との連携が可能。電子署名やタイムスタンプ機能が使えることで、契約書などの書面の信頼性を確保。

 TalentSignで実現できること

①契約スピードアップ②コンプライアンス強化③契約相手も使いやすい
時間のかかる契約書類の送付や返送までの作業を電子化。従来数日かかっていた書類の処理作業が数分で完了。クラウド上で契約書面の見える化を実現。作業の抜け洩れを防止でき、書面も電子データとして保存できるため紛失リスクもない直感的に使えるシステム。メールアドレスの認証だけでログインできるため、契約相手にも特別な準備は不要

<関連企業情報>

企業名株式会社広済堂HRソリューションズ
代表者名代表取締役社長 大山洋介氏
所在地〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号シーバンスS館13階

TEL: 03-5484-8830

事業内容地域の雇用課題に向き合う人材ビジネス業

・求人メディア(Workin Free,Workin.jp)

・求人媒体代理店

・HR Tech事業

・人材派遣事業

・アウトソーシング事業

・エコファミリーしんぶん事業

・ラック取次事業

運営方針広済堂HRソリューションズは、これまで40年以上にわたり東北や北陸エリアで人材ビジネス業を展開している。同社が提供するオールインワン型採用管理システム「TalentClip」や、求人情報サービス「Workin」などの人材サービスを通じ、地方都市の労働人口減少解消や地域創生に貢献していきたい
運営システム【広済堂HRソリューションズ Talentシリーズ】

・採用業務をDX化できるオールインワン型採用管理システム

TalentClip(https://www.talent-clip.jp/about/)

・特定技能外国人の総合支援システム

TalentAsiaシステム(https://kbs-talentasia.com/system/lp/)

許認可番号有料職業紹介事業 許認可番号:13-ユ-313611

労働者派遣事業 許認可番号:派13-316072

公式サイトhttps://hrs-kosaido.co.jp/
問い合わせ先株式会社広済堂HRソリューションズ セグメント統括本部

TEL:03-3453-0019

MAIL:info-hrs@kosaido.co.jp

参考URL:採用もペーパーレス!採用DXを実現する電子契約サービス「TalentSign」をリリース 

SalesNow Targeting

500万件のリアルタイム行動データから

今営業されたい!
企業リストを自動作成

SalesNow