人柄採用DXのReelu(リール)約5,000万円の資金調達で就活アプリを開発

  • 2022年9月20日

少子高齢化がすすむ日本では、2030年の労働需要人口7,073万人に対し予想される労働人口は6,429万人と、深刻な労働力不足が懸念されている。そうしたなか、株式会社Reelu(本社:東京都港区、代表取締役:今野珠優氏)は、就活アプリ「Reelu(リール)」の正式版リリースに向けて、第三者割当増資と融資を合わせ約5,000万円の資金を調達した。

第三者割当増資の引受先は以下のとおり。

  • 千葉道場ファンド
  • イセオサム氏(個人投資家)
  • 本郷純氏
  • 玉木諒氏
  • 他非公開2名

15秒のスマホ動画を活用した就活アプリReelu(リール)

就活アプリ「Reelu(リール)」は、新卒向けに開発されたアプリで、現在はβ版アプリを先行リリースしており、2023年1月に正式版公開を予定している。

一般的なダイレクトリクルーティングサービスの場合は、文字や写真情報が主流となるため、採用する側は応募者の素質などがわかりにくいなどの難点がある。

「Reelu(リール)」は、応募学生が15秒以内の簡単な質問に動画で答えるシステムになっており、表情や佇まいなど、普段の所作を企業側にアピールすることも可能。企業側と応募者のマッチングが成立すれば、120文字以内のチャットで双方の確認が取れるため、要点を絞ったテンポのよい双方向の会話も期待できる。

千葉道場ファンド 千葉功太郎氏より

Reelu社の代表今野氏は、千葉道場ファンドの個人投資先として選定した「旅行スタートアップFun Group」のNo2であり、初期から参画されている素晴らしい女性起業家。今野氏があたらしく起業されることを聞いて、真っ先に応援した。今後は千葉道場ファンドとして、これまで以上に女性起業家を応援していきたい

個人投資家 イセオサム氏(PLAY株式会社 代表取締役)より

Reelu(リール)の名前のとおり、起業家としてまわりをグイグイと引き寄せていく今野さんと仲間の皆さんを応援するのが楽しみ。これまでto Cビジネスを展開してこられた今野さんなら、新しい仕事や人との出会いをワクワクするものに変えてくれると期待している

個人投資家 玉木諒氏(株式会社SmartHR 取締役CFO)より

今野さんとは、千葉道場ファンドでご一緒させていただいた。今回、なにか力になれることはないかと感じ出資を決めた。今野氏の人を巻き込む力と推進力で、人材業界に風穴を開けてくれることを期待している

個人投資家 本郷純氏より

採用する側の企業と応募者の接点は、もっとさまざまな方法があっても良いと考えている。実際に会ってみてはじめてわかることも多く、応募者が自分らしさを表現できる機会があれば、より多様な人材が活躍できる社会が実現できると感じる。今回のサービスリリースを通じ、就職活動や採用活動がこれまでと異なる体験になっていくのが楽しみ

株式会社Reelu 代表取締役 CEO 今野珠優より

「Reelu(リール)の開発は友人の転職活動がきっかけ。友人は共感性に富み、人間関係構築能力も高い人材だったが、育児などによる休職期間も長く、書類選考で評価されないことが多かった。そんな友人を見て、書類選考だけでは判断できない人柄やEQなど、応募者の本質を見極めてくれるサービスを実現したいと考えた。今後はReelu(リール)を通じ、性別や国籍を問わず「あらゆる人が自分らしく社会参画する」世界を目指していきたい

【関連企業概要】

企業名株式会社Reelu
代表者代表取締役:今野 珠優氏

「1989年生まれ、秋田県出身。2015年より株式会社Fun Group(タビナカ)参画後、取締役COO就任。2022年4月に株式会社Reelu設立、代表取締役就任」

所在地東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F
事業内容・就活アプリReelu(リール)などの運営

・就活サイトなどの運営

 Wantedly Visit(気軽に会社訪問)

 Wantedly Intern(成長できるインターンと出会う)

 Wantedly People

学生ユーザー向けサイトhttps://reelu.jp/applicant/

参考URL:「1分で4人に出逢える」人柄採用DXのReelu(リール)約5000万円の資金調達を実施

SalesNow Targeting

500万件のリアルタイム行動データから

今営業されたい!
企業リストを自動作成

SalesNow