営業代行会社選定中なら必見!東京のオススメ営業代行会社

  • 2022年6月8日

BtoBやBtoCを問わず、営業で実績を上げるには「優秀な営業スタッフ」が必要です。しかし、実際の営業現場では人材育成に時間がかかり、定着率に課題を抱えるケースが多いのではないでしょうか。すぐに営業成果を出したいなら、「営業代行」を検討してみる方法があります。今回は、東京でオススメの営業代行会社や、営業代行に業務を依頼するメリットについて解説していきます。

目次

格安のおすすめ営業代行会社

営業代行会社には「訪問営業」を得意とする会社や、「アポイント取得」を主力とする会社など、さまざまな形態があります。費用に関しても、安価で利用できる会社もありますし、100万円以上の出費を覚悟しなければならない会社もあります。数ある営業代行会社のなかから、東京の営業代行会社を12社ご紹介しますので、業者選びの参考にしてください。

株式会社セレブリックス

株式会社セレブリックスには、営業に関する業務を研修から成約まで、トータルでサポートできる強みがあります。

一般的な営業代行会社とは違い、組織の課題を抽出し、成功できるまでのガイドラインを作成したうえでセールストレーニングまで対応してくれます。最近の社会情勢の変化によりオンライン営業のニーズも増えていますが、株式会社セレブリックスなら、オンライン営業代行も対応可能です。

<株式会社セレブリックスの概要>

住所・連絡先・東京本社…東京都江東区有明3-7-18

・電話番号…03-4405-2671

得意分野・特徴・テレアポ、BtoB営業、インバウンドセールス

・正社員を中心に構成したスタッフなので安心して任せられる

・課題整理から研修まで対応してくれるため、自社にも営業ノウハウが残る

代行費用要問い合わせ
主要取引先(過去実績含む)株式会社SmartHR、株式会社博報堂、コニカミノルタジャパン株式会社など

株式会社セレブリックス公式サイト

 

株式会社エグゼクティブ

営業現場で課題となるのが「新規顧客へのアポイント業務」ではないでしょうか。これまで関わりのなかった顧客に電話をして、商談機会を持つのは至難の業です。株式会社エグゼクティブなら、営業代行に加えアポイント獲得の依頼も可能です。

単純にリストから架電するのではなく、WEBサイトから見込みの高い顧客だけをリストアップしてアポイント取得してくれるため、費用対効果も高い点がメリットといえます。

<株式会社エグゼクティブの概要>

住所・連絡先・東京都中央区日本橋堀留町1‐6‐5

・電話番号…080-9452‐9644

得意分野・特徴・法人営業専門

・アポイント取得から商談業務までトータルで依頼可能

・電話やメールによるカスタマーサクセス業務も対応可能

代行費用要問い合わせ
主要取引先日本を代表する総合家電メーカー、アメリカ大手銀行グループ

株式会社エグゼクティブ公式サイト

 

株式会社グローバルステージ

株式会社グローバルステージが対応できる業務は、おもに以下の3つです。

  • ・営業代行サービス
  • ・営業コールセンターサービス
  • ・テストマーケティング

一般的に営業代行を依頼すると、自社に営業ノウハウが残らないこともあります。株式会社グローバルステージなら、営業コンサルタントの依頼にも対応してくれますので、営業代行終了後も自社スタッフでの営業成果が期待できます。

BtoB・BtoCどちらの営業スタイルにも対応可能で、柔軟な対応力が強みです。

<株式会社グローバルステージの概要>

住所・連絡先・本社…東京都品川区東五反田2-10-1

・ 電話番号…03-3779-6902

得意分野・特徴・BtoB営業、コールセンター代行

・300時間以上トレーニングしたプロフェッショナル集団がサポート

・課題抽出と改善策の提案など、コンサルティングにも対応可能

代行費用・基本料金(月額)…69万8,000円~
主要取引先大手通信事業者、大手通信機器メーカーなど多数

株式会社グローバルステージ公式サイト

 

株式会社ambient

営業成果を上げたいなら、新規開拓のアポイント取得が重要になってきます。株式会社ambientなら、新規開拓に必要な営業リストの作成からアポイント取得まで、総合的に依頼が可能です。一般的なアポ代行の場合、複数のスタッフが入れ替わりながらアポを取っていきますが、株式会社ambientにはアポイント取得の専任スタッフがいます。

そのため、品質を下げることなく数多くのアポが取得できる点が強みです。

<株式会社ambientの概要>

住所・連絡先・本社…東京都新宿区新宿2-2-7

・電話番号…03-6779-4488

得意分野・特徴・アポイント取得業務

・アポイント取得だけではなく営業リストの作成も受託

代行費用・1件(3コール)…250円~
主要取引先専門電気商社、人材紹介会社、投資用不動産販売会社など

株式会社ambient公式サイト

 

株式会社コンフィデンス

株式会社コンフィデンスには、営業に関わる一切の業務をコンサルティングできるノウハウがあります。既存の顧客リストをもとに訪問営業を繰り返すだけでは、質の高い営業とはいえません。株式会社コンフィデンスに営業代行を依頼すれば、専任チームが営業課題の抽出と改善策を提案してくれます。

営業準備から結果分析までトータルでサポートしてくれますので、検討する価値はありそうです。

<株式会社コンフィデンスの概要>

住所・連絡先・本社…東京都港区赤坂4-1-30

・電話番号…03-5114-3071

得意分野・特徴・営業の仕組みづくりから分析までトータルでサポート可能

・入社初年度に200時間のロールプレイングを受けたスタッフが営業代行するため、質の高い営業代行が特徴

代行費用要問い合わせ
主要取引先IT、web、サービス業等を中心に総取引社数約900社

株式会社コンフィデンス公式サイト

 

株式会社フィールドステージ

営業代行を依頼する場合、営業責任者が不安に思うのが「想定外の費用」ではないでしょうか。契約では「1ヶ月50万円」と決めていても、想定外の諸経費を請求されると、継続して依頼ができないかもしれません。株式会社フィールドステージの営業委託は、完全成功報酬型なので無駄な費用は一切発生しません。交通費や諸経費も含まれていますので、社内の予算取りもスムーズにいくでしょう。

営業代行だけではなく、テレアポやキャンペーン告知など、幅広く対応してもらえる点が特徴です。

<株式会社フィールドステージの概要>

住所・連絡先・本社…東京都杉並区天沼3-2-2

・電話番号…03-5335-7293

得意分野・特徴・通信業界の営業が得意

・完全成果報酬型なので安心して委託できる

・アポイント取得やキャンペーン告知業務も対応可能

代行費用要問い合わせ
主要取引先非公開

株式会社フィールドステージ公式サイト

 

株式会社OMG

株式会社OMGの営業代行サービスは、「チーム」での対応が可能です。単純に営業委託スタッフが稼働するだけではなく、営業マネージャー+スタッフといったようにチームで成果を出してくれる会社です。大手求人メディアの営業を受託し、前月比150%の受注を請けた実績も持っていますので、営業力には定評があります。

<株式会社OMGの概要>

住所・連絡先・本社…東京都品川区大崎2-9-2

・ 電話番号…03-3779-6908 

得意分野・特徴・アポイント取得に強み

・チームで営業代行してくれるため安心して任せられる

・課題や要望事項のヒアリング後に見積を出してくれるため、費用対効果を見極めて発注できる

代行費用要問い合わせ
主要取引先非公開

株式会社OMG公式サイト

 

株式会社アイランド・ブレイン

はじめて営業代行を依頼するとなると、「怪しいトークをしていないか?」「架空の件数を報告しているのでは?」など、委託会社の報告に不安を感じるものです。株式会社アイランド・ブレインの営業代行は、そんな不安を解消してくれます。

株式会社アイランド・ブレインの費用設定は「完全成果報酬型」なので、成果が出ない業務にお金を払う必要がありません。営業トークに関しても、できあがったトークの事前確認が可能ですので、自社の信頼を失う怪しいトークも防げます。55業種、1,700社以上の代行実績がありますので、安心して任せられる会社です。

<株式会社アイランド・ブレインの概要>

住所・連絡先・東京本社…東京都中央区日本橋3-2-14

・電話番号…0120-252-764

得意分野・特徴・法人営業、個人営業どちらも対応可能

・成果報酬型の営業代行なので無駄な支出がない

・営業トークの事前確認ができるため安心

代行費用・1件/18,150円(税込)完全成果報酬

※営業代行・テレアポ代行で得た新規見込客との商談ベース

主要取引先化粧品販売、太陽光発電など累計75,000件以上の商談実績

株式会社アイランド・ブレイン公式サイト

 

アズ株式会社

実際の営業現場では、新規獲得はもちろん「既存顧客のフォロー」も重要な業務です。新規開拓先が先細りしてきた場合には、過去の成約顧客の掘り起こしも大切なミッションとなります。営業代行のアズ株式会社なら、新規アポ取得・既存顧客フォロー・過去顧客の掘り起こしまで、トータルで任せられます。ターゲット先に応じたアポ率分析をおこない、アポ率に応じてトーク修正もしてくれますので、かなり質の高い営業代行が期待できるでしょう。

<アズ株式会社の概要>

住所・連絡先・本社…東京都新宿区神楽坂6-4

・電話番号…03-5227-6211

得意分野・特徴・アポイント取得が得意

・詳細なアポ分析ができるため、自社のターゲット先に合わせたトーク修正など柔軟な対応が可能

代行費用・初回稼働費用…300,000円/回(テストコール不要の場合)

・営業報告/業務管理費用…100,000円/月

・資料送付希望企業成果報酬額…3,000円/件

主要取引先ビクターエンタテインメント株式会社、株式会社ネットプロテクションズほか

アズ株式会社公式サイト

 

株式会社コムレイズ・インキュベート

株式会社コムレイズ・インキュベートの強みは、営業力だけではありません。独自のテストマーケティングをおこない、結果を出せる事業プランの作成までを依頼できます。新規事業の立ち上げにおいては、市場分析から営業コンサルティングまで、トータルでサポートしてくれる対応力が売りです。営業成約後、オンボーディング期の手厚いアフターサポートもありますので、一度成約した顧客のフォローも安心です。

<株式会社コムレイズ・インキュベートの概要>

住所・連絡先・本社…東京都港区新橋二丁目16番1号

・問い合わせ先

https://www.comrades-incubate.com/contact?hsLang=ja-jp

得意分野・特徴・事業プランの策定から営業代行までトータルで委託可能

・カスタマーサクセス業務も依頼できるため、アフターフォローも安心

代行費用要問い合わせ
主要取引先株式会社リクルート、スタートアップ企業、大手WEBサービス企業ほか

株式会社コムレイズ・インキュベート公式サイト

 

日本営業代行株式会社

日本営業代行株式会社は、営業のプロフェッショナル集団です。新規開拓営業はもちろん、飛び込み営業代行・テレアポ代行など、自社スタッフが敬遠する業務も積極的に代行してくれます。初期費用も不要で契約期間の縛りもないため、予算の少ない個人事業主や小規模事業者は一度検討してみてもいいでしょう。東京はもちろん、大阪や福岡を中心に全国で営業代行をしてくれますので、全国展開している会社にはオススメです。

<日本営業代行株式会社の概要>

住所・連絡先・本社…東京都新宿区西新宿1-26-2

・電話番号…0120-895-008

得意分野・特徴・訪問営業やアポイント取得などの業務が得意

・再委託ではなく、直接契約のスタッフが営業するため安心

代行費用要問い合わせ(営業開始前に現金払いが必要)
主要取引先学習塾、イベント会社、新電力関連事業会社など多数

日本営業代行株式会社公式サイト

 

株式会社プロセルトラクション

営業で成果を出すには、「パイプラインマネジメント」が重要です。パイプラインマネジメントとは、営業のアポ・接触・成約などのプロセスを管理し成約に結びつける管理方法のことを指します。株式会社プロセルトラクションには、独自のパイプラインマネジメントで得たデータをもとに結果を出す仕組みがあります。新規事業を開拓したい場合には、おすすめできる代行業者といえるでしょう。

<株式会社プロセルトラクションの概要>

住所・連絡先・本社…東京都渋谷区恵比寿西2-2-6

・問い合わせ先

https://www.prosell-traction.com/contact

得意分野・特徴・BtoBの営業代行に強み

・SaaS、広告営業などのプロフェッショナル集団で対応

代行費用要問い合わせ
主要取引先株式会社リクルート、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社、LINE株式会社など

株式会社プロセルトラクション公式サイト

 

営業代行とは

営業代行とは、その名のとおり「営業の仕事」を外部の業者に発注することを意味します。自社の営業スタッフのスキルが低かったり、短期間で多くの成果を求められるときなどに営業代行が利用されます。

営業代行会社が担う仕事は、以下のような業務です。

  • 商材セールス
  • 飛び込み営業
  • アウトバウンドセールス
  • アポイント取得代行
  • カスタマーサクセス

 

上記のように一部の業務だけを代行に頼む方法もありますが、代行業者によっては「営業コンサルティング」の要望にも対応してくれる会社があります。組織の課題や営業上の課題を洗い出し、市場動向を見極めながら最適な営業方法を提案してくれます。顧客フォローが重要な業種であれば、販売が完了したあとの「アフターフォロー業務」を代行してくれる業者も検討してみましょう。

単なるアフターフォローだけではなく、既存顧客からの売上アップも期待できます。

 

営業代行のメリット

営業代行会社に任せるメリットはいくつかありますが、もっとも大きなメリットは「短期間で営業人員を増強できる点」ではないでしょうか。たとえば、新商材の販売で6ヶ月で結果を出さないといけない場合、自社のスタッフや新規採用をしたくらいでは到底間に合いません。その点、営業代行の業者に「プロジェクト」として一切を委託できれば、短期間で結果が出るかもしれません。

代行業者のなかには、全国各地に営業のプロフェッショナルを抱える大手の業者もありますので、急な要望にも対応できるケースがあります。

営業のプロにより高い成果が見込める

営業代行には「営業のプロに任せられるので結果が出やすい」といったメリットもあります。営業代行会社で活躍するスタッフのなかには、「営業一筋」で実績を積んできた人が大勢います。「社員が訪問営業を敬遠する」といった課題を抱える企業も多いなか、「訪問営業専門のスタッフ」がいる会社に営業を委託できれば、短期間で成果が出るかもしれません。あとで触れますが、営業代行会社は「成果報酬型」で業務を請け負うことがあります。成果報酬型を採用している業者の場合、当然ながら実績が出なければ売上は0円です。

逆に考えると、成果報酬型にしている会社ほど「営業のプロがいる代行業者」といえるでしょう。

教育コストを抑えられる

営業代行業者に依頼できれば、自社営業スタッフの教育コスト削減にもつながります。一般的に営業の仕事は「ノルマがある」「厳しい」「残業も多い」といったネガティブなイメージが強いかもしれません。そのため新人スタッフを採用して教育しても、すぐに退職してしまい「新人育成費用が無駄になる」ケースも多いでしょう。営業代行を専門とする会社には即戦力となるスタッフが多数いますので、商品知識のみマスターすれば、すぐに営業を開始してもらえます。また、代行業者のなかには、営業代行だけではなく自社スタッフの営業研修まで対応してもらえる場合があります。社内にノウハウを残したいなら、マネジメント研修まで依頼できないか検討してみてもいいでしょう。

営業代行会社を選ぶポイント

「営業代行業者」といっても数多くの会社があり、「どの会社に依頼すればいいのかわからない」と思う営業責任者の方も多いでしょう。

最後に、営業代行会社を選ぶポイントについても解説します。

<営業代行会社を選ぶポイント>

  • 代行会社の得意分野は?
  • 営業スタッフのスキルに問題はないか?
  • 代行会社の責任者は信頼できるか?
  • サポート体制は万全か?
  • 料金は「固定報酬型」か「成果報酬型」か?

 

強み・得意分野

営業代行会社を選ぶ場合は、委託先の会社がどのような業務を得意としているのか、よくリサーチしてから選ぶようにしましょう。

それぞれの営業代行会社には、以下のような強みがあります。

<営業代行会社の強みや得意分野の例>

  • 営業スタイル…個人向け営業が得意な会社、法人営業が得意な会社
  • 得意とする業務…アポイント取得専門、訪問営業専門など
  • 業種…広告営業が得意な会社、通信系の営業代行で実績を出している会社

また、特定の業種で高い実績を出している代行業者は、すでに業界内の人脈を持っている可能性があります。

自社で人脈を作るよりも、代行会社が持っている人脈を活用できれば、高い営業成果が期待できるかもしれません。

 

営業スタッフのスキルとサポート体制

営業委託は「依頼元と代行業者」の信頼関係で成り立っています。そのため、代行会社の責任者が信頼できる人かどうかは重要なポイントです。また、いくら代行会社とはいえ自社の商品を販売してもらうわけですから、営業スタッフのマナーやトークも事前に確認するようにしましょう。短期間で高い営業実績を出すスタッフのなかには、「強引な営業」「荒い営業」をしていることも多く、顧客からの信頼を失うことにもなりかねません。営業代行業者のサポート体制もチェックしておきましょう。

代行会社が「サポートスタッフ」「マネジメント体制」を万全に整えているかは大切なポイントです。なかには「営業成果は出ているようだが、報告がない」「いつ電話してもつながらない」といったこともあり得ます。長期にわたって営業を委託するなら、信頼できる会社を選ぶようにしましょう。

料金体系

営業代行には、固定報酬型と成果報酬型の2種類の料金体系があります。それぞれメリットやデメリットがありますので、自社の商材や予算にあった方法で会社を選ぶようにしましょう。

<固定報酬型と成果報酬型の比較>

固定報酬型成果報酬型
料金・人数や業務により1ヶ月の料金は固定されている・アポ1件、または成約1件での金額が設定されている。

※固定報酬+成果報酬の合算タイプもある

メリット・予算管理がしやすい・成果が出なければ支払う必要がない
デメリット・実績が出なくても支払う必要がある・高い報酬を求めるがあまり、営業品質が悪くなる場合もある
適している業務・長期間で成果を出したい場合

・営業品質を下げたくない場合

・短期間で成果を出したい場合

 

まとめ

営業現場は厳しく、どの会社も高い目標を追いかけていて、なかなか結果が出ないことも多いでしょう。もちろん、長期的に見れば自社の営業スタッフだけで、地道に営業するのもひとつの方法です。しかし、早く営業成果を出したいなら、自社の営業を代行会社に委託することを検討してみましょう。信頼できる業者に依頼できれば、多少費用はかかっても長期的に見れば収益効果もあがります。

今回ご紹介した業者も含め、ぜひ自社にあった営業代行会社を選んでみてください。

SalesNow Targeting

500万件のリアルタイム行動データから

今営業されたい!
企業リストを自動作成

SalesNow