外国人採用支援のプラットフォーム「Linkus(リンクス)」を運営するBEENOS HR Link株式会社(東京都品川区北品川四丁目7番 35 号 代表取締役社長 岡﨑 陽介氏 ※以下「BEENOS HR Link」)は、Linkusが独立行政法人中小企業基盤整備機構および一般社団法人サービスデザイン推進協議会が運用する「IT導入補助金2022」に採択されたことを発表した。
BEENOS HR Linkは「Linkus利用料の最大2/3が補助されることにより、特定技能の採用支援や管理にともなう書類作成のIT化を促進し、企業や諸機関が推進する外国人雇用における環境整備をさらに支援したい」としている。
<「Linkus」のサービス概要>
◆公式サイト URL: https://linku-s.com/ LinkusはSaaS型越境HRプラットフォームのひとつで、外国籍の人材を採用したり管理したりするのに必要な管理業務をサポートするツール。これまでアナログでおこなっていた採用に関する連絡や管理をデジタル化し、業務の効率化がはかれるのが特徴。Linkusを利用すれば、外国人採用の支援団体や送り出し機関と企業とをテクノロジーでつなぎ、テクノロジーで国境を越えたシームレスな外国人採用管理を実現できる。 |
◆Linkus導入のメリット ●アカウント登録は無料で利用可能 ●特定技能人材をはじめて採用する場合でも安心できるサポート機能を装備 ●プラットフォームで共有管理でき、業務の効率化がはかれスムーズな雇用が実現 ●就労開始後もサポートしてくれるため安心。就労準備に関する情報把握もカンタン ●外国人労働者とのコミュニケーションから管理まですべてLinkusのみで完結 |
中小企業や小規模事業者などがITツールを導入する際に活用できる。業務効率化や売上アップなどの経営力向上強化を目的とし、導入経費の1/2以内を補助する制度。IT導入補助金は、令和元年度補正予算/令和3年度補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」で予算化されたもので、独立行政法人中小企業基盤整備機構より採択され、同機構と中小企業庁監督のもと一般社団法人サービスデザイン推進協議会が事務局業務を運用している。従来の通常枠(A・B類型)に加え、令和3年度からは「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤 導入類型・複数社連携IT導入類型)」、そして令和元年度補正予算ではセキュリティ対策推進枠も追加されている。
対象となる中小企業・小規模事業者に関する情報は下記サイトを参照
◆IT導入補助金サイト:https://www.it-hojo.jp/
特定技能を持つ外国人採用にともなう各種書類の作成やタスク管理には、煩雑な事務作業がともなう。「Linkus」を使えば書類作成の工数を8割削減することも可能で、アラート機能やチャット機能を使い業務管理やコミュニケーションツールとしても利用できる。すでに、「Linkus」の登録する外国籍人材は5,000人を突破し、「BEENOS HR Link」の支援企業や団体は累計500社を超える。「Linkus」の導入に補助金が使えるだけではなく、「BEENOS HR Link」による申請やLinkus活用のサポートを受けられる。
<Linkusの機能>
- 書類作成の時間を大幅削減
- 採用管理業務の簡略化
- コミュニケーションツールの一元化
①書類作成の時間を大幅削減
- 在留資格申請書類作成…必要な情報は自動反映。カンタンに書類作成が可能
- 添付書類はデータ受け渡し…書類は印刷不要でLinkus内にアップロードやダウンロードができる。書類管理も容易にできる
- 定期巡回対応機能…定期巡回の報告書もスマートフォンやタブレットでカンタンに処理できる
②採用管理業務の簡略化
- ステータス管理…面接から就業~帰国準備までの進捗を可視化
- 支援業務のToDoチェック…事前案内や生活オリエンテーションの進捗がリアルタイムで確認でき円滑なコミュニケーションが取れる
③コミュニケーションツールの一元化
- アカウント連携…求職者や関係団体のアカウント連携が可能。ツール上での情報交換もカンタン
- チャット機能…個別やグループでチャットによるコミュニケーションが可能
<関連企業情報>
企業名 | BEENOS HR Link株式会社 |
代表者名 | 代表取締役社長 岡﨑 陽介氏 |
所在地 | 東京都品川区北品川四丁目7番 35 号 |
事業内容 | ・外国籍人材と日本企業/関係機関を結ぶSaaS型越境HRプラットフォーム「Linkus」の運営 ・グローバルコマースの運営 ・Buyee購入サポート事業 ・転送コム(海外転送事業) ・グローバルショッピングサービスの「セカイモン」 ・グローバルファッションECサイト「FASBEE」の運営 ・台湾の消費者向けトライアル販売マーケティングプラットフォーム「BAKUMO」ほか |
公式サイト | https://beenos.com/ |
関連サイト | <特定技能の情報サイトLinkup Journal> 「訪日外国人のはたらく、くらす、生きていくを支援する」をテーマに外国人労働者や支援企業向けの情報発信サイト「Linkup Journal(リンクアップジャーナル)」を運営 URL:https://linku-s.com/media/ |
ニュースリリース問い合わせ先 | 広報室 Email: pr@beenos.co |
サービスの問い合わせ先 | コンタクトフォーム:https://linku-s.com/#contact メールアドレス:info@linku-s.com |
参考URL:特定技能の採用・支援業務に必要な機能を全て揃える「Linkus」、「IT導入補助金2022」対象ツールとして採択