レバレジーズメディカルケア株式会社(代表取締役: 岩槻知秀氏)は、看護師専門の転職サイト「看護のお仕事」( https://kango-oshigoto.jp/ )を関連サイトと統合し、2022年10月26日からサイト名を「レバウェル看護」に一新する。統合するサイトは看護師向けQ&Aサイト「ハテナース」と看護師情報サイト「ナースときどき女子」
統合後は「レバウェル看護」を看護師の悩みや疑問を一番に相談できる「相談窓口」になることを目指し、医療の現場で活躍する人たちをサポートしていきたい考え。
【レバレジーズメディカルケア株式会社】
医療や介護に関する人材コンサルティングサービスを提供する企業。「看護のお仕事」や「きらケア」などを運営。医療業界を支える人材のサポートをおこないつつ、医療介護業界全体を支援している |
サービス統合および名称変更の背景
同社は、これまでも世界的に看護配置基準が低く厳しい職場環境に置かれることも多い看護師業界に着目し、看護師不足を解消するための人材紹介サービス「看護のお仕事」を2009年に展開。その後も看護師関連メディアを次々と立ち上げ、看護師専門のQ6Aサイト「ハテナース」や看護師向け情報サイト「ナースときどき女子」も運営している。
関連サイトを統合することで、看護師の抱える悩みや課題、そして転職に関する不安や要望などを解決したい考え。これからも看護師支援を通じて医療や介護で活躍している人をサポートしていき、安全で暮らしやすい社会に貢献していく。
サービス名称/ロゴマークデザインについて
・ロゴマークデザイン…人と人が向き合って支え合う状態を表す。看護師と支えられる人々、そして社会全体を前向きにしていきたい考えが込められている。
【統合前と統合後のサービス概要について】
◆統合前…看護のお仕事 | ・2009年開始の看護師総合転職サイト ・事業所訪問を徹底し「職場のリアル」を看護師に伝えることで転職希望者からの人気も高い ・看護師の紹介は全国対応可能で月間ユーザー数は25万人を超える |
◆統合後…レバウェル看護 | ・「看護のお仕事」「ハテナース」「ナースときどき女子」を統合 ・看護業界に特化した総合人材支援サービス、看護師向け総合メディアを目指す ・スタート日…2022年10月26日~ ・公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/ |
【関連企業情報】
企業名 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
代表者 | 代表取締役 岩槻 知秀氏 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24階 25階 |
事業内容 | 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、M&Aコンサルティング事業、ASP/SaaS/クラウド関連事業 |
グループコンセプト | 【Leverages Groupの方針】 創業は2005年で、これまで黒字経営を継続しており2021年度の年商は649億円を超える。ミッションは「社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続ける」 各分野のスペシャリスト集団が業界をまたぐ戦略を実行し、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&A・不動産に至るまで他業種の問題解決に取り組み、時代を代表するグローバル企業を目指す |
公式サイト 関連サイト | ◆公式URL:http://leverages.jp ◆「看護のお仕事」https://kango-oshigoto.jp/ ◆「きらケア」https://job.kiracare.jp/ |
参考URL:月間ユーザー数25万人の看護師人材サービス「看護のお仕事」が新しく『レバウェル看護』へと生まれ変わります。看護師が抱える全ての悩みを解決する、相談窓口へ