dodaが2022年8月の転職求人倍率を発表/8月は2.09倍過去最高値を更新

  • 2022年9月27日

転職サービス「doda(デューダ)編集長:大浦 征也氏」を運営するパーソルキャリア株式会社は、自社会員登録データをもとにした2022年8月の転職求人倍率を発表した。

doda転職求人倍率レポート:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/

dodaの転職求人倍率は、dodaの会員登録者(転職希望者)1人に対する中途採用の求人数で計算されたもの。(算出式:求人数(採用予定人員)÷ 転職希望者数)

データを見ると、2022年8月の転職求人倍率は2.09倍と、前月比で+0.11ポイントとなり過去最高値を更新した結果となった。求人数を見ても前月比101.8%となり、飲食や観光事業の回復により雇用も戻りつつある様子がうかがえる。転職希望者数も前月比96.4%、前年同月比111.2%と増えた。過去2年間のデータを見ると、求人数は2020年9月以降24ヶ月で増え続けていることになる。求人数増加の背景には、外国人の入国制限緩和もひとつの要因だろう。

画像引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000281.000016455.html

 

業種別で見ると、前月と比較して求人数増加率がもっとも大きかったのが「エネルギー/前月比105.7%」、続いて「レジャー・外食/前月比103.8%)となった。前年と比較すると「商社/前年同月比178.3%)、続いて「メディア/前年同月比163.6%)と業種によっては大きな伸びを見せた。

職種別では全11職種のうち10職種で増加。前月比較で求人増加率がもっとも大きかったのが「販売・サービス/前月比105.8%)で、続いて「事務・アシスタント/前月比105.4%)

前年比較で見ると、「事務・アシスタント/前年同月比196.9%」、ついで「販売・サービス/前年同月比169.4%)となり、全体でも前年同月比で149.1%の増加となっている。

画像引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000281.000016455.html

9月以降は、年末退職を見据え転職活動をはじめる人が増える傾向がある。採用意欲の高まりから転職求人倍率の高まりも継続すると見られる。年末年始にかけて旅行支援などの政策が投入されると、業種によっては求人動向にもプラスの影響が出る可能性もあるだろう。

転職サービス「doda」について

「はたらく今日が、いい日に」をスローガンに転職サイトや転職エージェントを運営。日本最大級のdoda転職フェアなども開催し、転職希望者と企業とのマッチング機会を提供する

公式サイト:https://doda.jp

参考URL:doda転職求人倍率2022年8月は2.09倍(前月差+0.11ポイント)~転職求人倍率が2倍を超え、過去最高値を更新~

SalesNow Targeting

500万件のリアルタイム行動データから

今営業されたい!
企業リストを自動作成

SalesNow