株式会社アイドマ・ホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役:三浦 陽平氏)は、企業の採用情報を自社求人メディアや提携している人材エージェントに連携し、多数のメディアで募集を拡散させるプラットフォーム「ENTER NAVI(エンターナビ)」を構築した。新しいプラットフォームを利用することにより、より多くの求人メディアで人材募集ができるため採用に至るまでのタイムロス軽減が実現する。
「ENTER NAVI(エンターナビ)」では、全国各地のクラウドワーカーが一次選考までの採用活動を代行してくれるため、企業は正社員に関わらずさまざまな雇用形態の人材を手間なく採用できるようになる。
「ENTER NAVI」の概要
一般的な求人募集の場合、採用する側の企業が特定の転職サイトや転職エージェントに手数料を支払って人材を募集するのが通例。しかし、特定のサイトだけで募集しても人が集まりにくく費用だけがかかってしまうリスクもある。「ENTER NAVI(エンターナビ)」は、企業が出した採用ページを「求人メディア」や「求人票」として、アイドマホールディングス社が運営する求人メディアや提携先の転職エージェントに拡散できる仕組み。求職者の情報も一元管理できるため、採用効率が高い点が特徴
求人する雇用形態は正社員にかぎらず、派遣社員やアルバイト、フリーランスなど多種多様な形態に対応可能。また、「ENTER NAVI(エンターナビ)」ではクラウドワーカーが採用事務や面接、会社説明会までを代行。企業側は採用確度の高い人材だけを最終面接すればよいため、採用のミスマッチも避けられる。
「ENTER NAVI」サービス開始までの背景
アイドマホールディングス社では、少子高齢化による労働人口の減少を受け、自社採用においてもクラウドワーカーによる採用の仕組みを構築してきた経緯がある。自社の採用部門ではクラウドワーカーが専門の事務チームを構成し、求人票の作成やメール配信、書類選考から一次面接までを実施。クラウドワーカーによる選考を通過できた人材のみ正式面接に進めるため、自社の正社員3人のみで、延べ200人の正社員と3,000人のクラウドワーカーとの雇用契約が実現できている。
今後アイドマホールディングス社では、自社で培ったノウハウを「ENTER NAVI」を通じて提供することで、企業の負担を軽減しながら優秀な人材採用ができるサービスを提供していきたいという。
「ENTER NAVI」今後の展望について
今回のサービス開始をきっかけに、「ENTER NAVI」のシステム上で求人に応募してきた人材とコミュニケーションがとれるチャットサービスや、採用計画の進捗管理や分析が簡単にできる機能など、採用業務を効率化できる機能を順次搭載していく予定。今後は求人数が多い大企業や大量採用の採用支援をするため、自社の採用プラットフォームを積極的に提案していく計画だ。
株式会社アイドマ・ホールディングス 会社概要
企業名 | 株式会社アイドマ・ホールディングス |
代表者 | 代表取締役 三浦 陽平氏 |
所在地 | 東京本社 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館 4F TEL 03-5985-8290/FAX 03-5985-8291 |
事業内容 | 営業支援事業 業務支援事業 経営支援事業 |
公式サイト | https://www.aidma-hd.jp/ |
参考URL/画像引用元:企業の採用サイトを求人媒体へ!新しい採用プラットフォーム「ENTER NAVI」サービス開始~クラウドワーカーを活用した採用代行も実施~